fc2ブログ
23

トヨタ車体が皇后杯獲得

全日本選手権の女子決勝戦でV・プレミリーグ昇格3シーズン目のトヨタ車体がパイオニアをストレート(25-16、25-17、25-20)で下して初優勝を飾りました。
おめでとうございます。

今大会でトヨタ車体が倒した武富士、デンソー、久光製薬、パイオニアのうち、今季のリーグ戦の第1レグでもトヨタ車体が勝っているのは久光だけです。
これが短期決戦のトーナメントの面白い所ですね。
しかし、トヨタ車体は勢いだけではなかったと思います。
リーグ戦では現在2勝7敗で9位ですが、チーム技術の6部門中ブロック決定本数以外の5部門で3位以内に入っています。
それで、全日本選手権の準決勝と決勝戦のスタッツを見るとサーブレシーブ成功率は高くないものの、アタック決定率とサーブ効果率がリーグ戦以上に高く、課題のブロックでも2試合の決定本数(セット平均)が2.00本を超えてリーグ戦より点が取れています。
長期にわたって行われるリーグ戦でもこの安定感があれば巻き返して4強入りが見えてきます。
アローズは第1レグのホームゲームでトヨタ車体にストレート勝ちしましたが、十分警戒しなければなりませんね。
全日本選手権で現在リーグ戦9位のトヨタ車体が優勝、6位のパイオニアが準優勝、7位の久光がアローズと同じ3位ということで、リーグ戦の4強争いが最後の方までもつれそうです。


昨季のリーグ戦の決勝戦と同じカードとなった全日本選手権の男子決勝戦では東レがパナソニックにストレート(28-26、27-25、25-23)で勝って初優勝しました。
おめでとうございます。
昨季は女子のアローズで今季は男子のアローズが日本一ですね。
リーグ戦もお互いに頑張りましょう!
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/949-f906b8b2