4日のセリエA1第9節でベルガモはペルージャをストレートで下しましたが、荒木選手は2試合連続で出場機会がありませんでした。
ヴィチェンツァはサンテラモにフルセット勝ちして今季初白星を挙げて最下位を脱しました。
ヴィチェンツァの監督も2週間前に交代して、助監督だったバラルドさんが監督になっています。
次節は(14日)はベルガモがホームにヴィチェンツァを迎えて対戦しますが、その前に8日にパヴィーアでセリエAのオールスターゲームが開催され、ベルガモは2日後の10日にも欧州CLの試合が敵地のルーマニアであります。
今季のセリエAのオールスターは「欧州vs世界」です。
セルビアとクロアチアの選手が世界チームに入っているので、細かく言うと「EU加盟国vsそれ以外の国」だと思います。
それで、荒木選手の名前もあります。
オールスターの雰囲気を十分味わってほしいです。
元NECのレトネン(リーカ)選手、元パイオニアのスコット選手、同じく元パイオニアのウーシッチ選手も出場予定です。
All Star Game 2008/2009(セリエA)
オールスターゲーム出場予定選手 ※カッコ内はチーム名と国籍です。
欧州セッター
ダッリーニャ(ヴィチェンツァ/イタリア)
ロビアンコ(ベルガモ/イタリア)
ロンドン(サッスオーロ/イタリア)
センター
フェルナンデス・ナバーロ(サンテラモ/スペイン)
グイッジ(ペーザロ/イタリア)
シュシケ(チェゼーナ/ドイツ)
サイドアタッカー
デルコーレ(ベルガモ/イタリア)
エスコ(ブスト・アルシーツィオ/フィンランド)
ホルヴァート(パヴィーア/ハンガリー)
コズーフ(ノヴァーラ/ドイツ)
パハーレ(パヴィーア/ドイツ)
ピッチニーニ(ベルガモ/イタリア)
ティロッツィ(ヴィチェンツァ/イタリア)
オポジット
レトネン(パヴィーア/フィンランド)
トゥルレア (サッスオーロ/ルーマニア)
リベロ
バインホーフェン(ペーザロ/オランダ)
監督:ミラノ(パヴィーア/イタリア)
世界セッター
フェルナンジーニャ(ブスト・アルシーツィオ/ブラジル)
ラドゥロビッチ(キエーリ/セルビア)
センター
荒木(ベルガモ/日本)
ジオバンナ(キエーリ/ブラジル)
スコット=アルーダ(カスッテラーナ・グロッテ/アメリカ)
サイドアタッカー
エリサンジェラ(カスッテラーナ・グロッテ/ブラジル)
ルシアーナ(コネリアーノ/ブラジル)
ソニーニャ(カスッテラーナ・グロッテ/ブラジル)
ウーシッチ(チェゼーナ/クロアチア)
オポジット
ブラコチェビッチ(コネリアーノ/セルビア)
ポポビッチ(キエーリ/クロアチア)
リベロ
カロッチ(パヴィーア/イタリア)
監督:ベルセージ(ペーザロのフィジカルコーチ/ブラジル)
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/933-0b6ebca3