1月25日にテレビユー山形、2月21日には山形放送がV・プレミリーグのパイオニアのホームゲームを中継することになり、試合順と試合開始時間が変更になりました。
1月25日はアローズとパイオニアが同じ会場で、アローズの試合が第2試合になりました。
2008/09V・プレミアリーグ女子大会試合順変更について(Vリーグ)
1月25日(日) 米沢市営体育館
<変更前>
第1試合(13:00~) 東レ×武富士
第2試合 パイオニア×日立佐和
↓
<変更後>
第1試合(13:05~) パイオニア×日立佐和
第2試合 東レ×武富士
2月21日(土) 山形県総合運動公園総合体育館
<変更前>
第1試合(14:00~) デンソー×日立佐和
第2試合 パイオニア×NEC
↓
<変更後>
第1試合(13:05~) パイオニア×NEC
第2試合 デンソー×日立佐和
こういうことは開幕前に決定してほしいですが、地元のチームの試合を中継するのは良いことですね。
第1回と第2回Vリーグの辺りは僕の地元のローカル局もダイエーの試合を何試合か中継(録画放送?)していました。
それでダイエーのファンになりかけました。
1995年のW杯にユニチカの佐伯選手が出ていなかったり、ユニチカを引き継いだ東レに所属する若き大砲の加奈選手が出場した2003年のW杯のキューバ戦を観に行ってなかったりしたら、今頃はVリーグを観ていないか、あるいはオレンジアタッカーズ(ダイエーの後身のクラブチーム)を吸収した久光製薬のファンをしているかも知れません。
ユニチカが無くなったのは残念ですが、「アローズファンの自分は正しい道を来た」と今思っています。(ダイエーや久光が悪いというわけではありません)
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/930-34b1f278