中国国際トーナメント(7カ国出場)
寧波大会 5位
予選リーグ:B組3位(0勝2敗)
5位-7位決定戦:日本3-0オランダ
5位決定戦:日本3-2ポーランド
大連大会 4位
予選リーグ:A組2位(2勝1敗)
1位-4位決定戦:日本1-3キューバ
3位決定戦:日本2-3オランダ
モントルーバレーマスターズ(8カ国出場)4位
予選リーグ:B組2位(2勝1敗)
準決勝:日本0-3中国
3位決定戦:日本0-3イタリア
ワールドグランプリ 5位
予選ラウンド(12カ国出場):5位(6勝3敗)
決勝ラウンド(6カ国出場):5位(1勝4敗)
アジア選手権(12カ国出場)3位
予選リーグ:B組1位(5勝0敗)
準々決勝:日本3-0北朝鮮
準決勝:日本2-3カザフスタン
3位決定戦:日本3-0韓国
ワールドグランドチャンピオンズカップ(6カ国出場)
5位(1勝4敗)
通算:21勝20敗(得セット82、失セット69)
29日に06年世界選手権の組み合わせ抽選会が東京であります。
第1次ラウンドは出場24カ国が4組に分かれてリーグ戦を行うのですが、すでに開催国の日本と、日本を除いた出場国のうちの世界ランキング上位11カ国の組分けが決まっていて、日本は
韓国、
ポーランドと同じグループAです。
そして、29日の抽選会で各組残りの3チームが決定されます。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/78-15390251