
間もなく青と赤の一戦が開始。
僕自身バレーでも実績のある強いチームが相手の時はもちろん気合が入りますが、そのチームのカラーが赤となると一段と情熱が掻き立てられます。
しかし、この日は内容が内容だっただけに赤をあまり意識することはありませんでした。

アローズブルーが眩しいこのホームの雰囲気が好きです。

ウーシッチ選手のスパイクに対してブロックに付く芝田選手と西脇選手です。

3枚ブロックに挑む木村選手。

タイムアウト。

前衛で味方のサーブを待つ荒木選手、デラクルス選手、中道選手。

ブロックに跳ぶ荒木選手と中道選手。
難しい体勢でスパイクを打っているのは栗原選手です。

得点が決まって喜ぶアローズ。
向こうの通路では若手選手がメガホンを持って応援していました。

荒木選手、木村選手とパイオニアの15番・細川選手は同じ下北沢成徳高校出身です。 (荒木選手が3年生の時に細川選手が2年生で木村選手が1年生)

セット間にボールを使ってウォーミングアップをするサブの選手たち。
全員で戦っています。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/723-2bbd3a19