欧州チャンピオンズリーグはプレーオフ12が終わり、プレーオフ6に進む6チームが出揃いました。
<プレーオフ12の結果>ペルージャ(イタリア) 6-1 テネリフェ(スペイン)第1戦 ペルージャ 3-0 テネリフェ
(25-13、25-23、25-19)
第2戦テネリフェ 1-3 ペルージャ
(26-28、25-23、18-25、22-25)
イェージ(イタリア) 6-2 D.モスクワ(ロシア)第1戦D.モスクワ 1-3 イェージ
(23-25、18-25、25-18、20-25)
第2戦イェージ 3-1 D.モスクワ
(25-20、25-18、22-25、29-27)
オジンツォボ(ロシア) 6-1 ピワ(ポーランド)第1戦オジンツォボ 3-0 ピワ
(25-16、25-19、25-22)
第2戦ピワ 1-3 オジンツォボ
(25-23、15-25、17-25、29-31)
アムステルフェーン(オランダ) 5-3 カリシュ(ポーランド)第1戦カリシュ 3-2 アムステルフェーン
(19-25、24-26、25-21、25-18、16-14)
第2戦アムステルフェーン 3-0 カリシュ
(30-28、25-18、25-17)
ノヴァーラ(イタリア) 4-3 エジュザジュバシュ(トルコ)第1戦ノヴァーラ 3-0 エジュザジュバシュ
(33-31、25-19、25-21)
第2戦エジュザジュバシュ 3-1 ノヴァーラ
(13-25、25-17、25-19、25-21)
チューリッヒ(スイス) 6-2 RCカンヌ(フランス)第1戦RCカンヌ 2-3 チューリッヒ
(25-19、21-25、22-25、25-20、13-15)
第2戦チューリッヒ 3-0 RCカンヌ
(25-21、25-20、25-12)
井野選手所属のRCカンヌはここで敗退です。
第1戦に敗れてプレーオフ6に進んだのはアムステルフェーンだけでした。
アウェーでの戦いがとても重要です。(聞いてるかインテル

)
ノヴァーラは第2戦の第1セットを取ってプレーオフ6進出を決めたので、第2セットから手を抜いていますね。
昨季のチャンピオンズリーグ覇者のベルガモが出られないぐらいイタリアは有力チームが揃っています。
<プレーオフ6の組み合わせ>ペルージャ×イェージ
オジンツォボ×アムステルフェーン
ノヴァーラ×チューリッヒ
第1戦=3月4日or5日or6日、第2戦=3月11日or12日or13日
イタリア対決もありますが、チューリッヒのスパソイエビッチ選手が昨季まで所属していた古巣と対戦するノヴァーラ×チューリッヒに注目です。
ジェリシロ選手は結婚したのか名前が
イバナ・ジェリシロ-スタンコビッチになって、スペルも“DJERISILO”からJを取って“DERISILO”になっています。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/719-85e8c827