東レ 3-0 武富士(25-23、25-23、25-19)
スタメンは昨日と同じ。
どのセットも厳しい展開になったみたいですが、我慢してストレート勝ちを収めました。
今日はいつもほどのアタック決定率はなく(それでも40.0%)、デラクルス選手も41.2%と彼女にしては低めでした。
そんな中で荒木選手がスパイク(47.6%)、サーブ(エース1本、効果率13.7%)、ブロック(4本)でチームを引っ張っています。
そして、アローズのブロックが9本、サーブレシーブ成功率が71.7%と守りが安定しています。
それと、途中出場の冨田選手と木村選手がきっちり仕事をしました。
チームがまとまって全員で取った勝利ですね。
昨日NECがレギュラーR通算200勝を挙げましたが、アローズの今日の勝利は第7回VリーグからレギュラーR通算100勝目です。
おめでとうございます。
これからも白星を積み重ねて素晴らしい歴史を作って行って下さい。
アローズは今週も連勝して10勝3敗で首位を守りました。
次は2月2日(土)に岩手県でNEC、3日(日)には山形県で日立佐和と対戦します。
もうレギュラーRの折り返し地点ですね。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/704-3ca38f36