ベタニア・デラクルス選手(ニックネーム:ベティ)の入団について
公式発表がありました。
Bienvenida a Arrows ! (アローズへようこそ!)
アローズやVリーグのHPでは87年生まれですが、FIVBのHPでは89年生まれとなっていて実際の年齢が謎です。
代表歴を見ると87年生まれかなと思います。
それでも各年代とも代表入りが早いです。
ユースやジュニアのように年齢制限がある場合は生年月日は重要ですが、一般的に欧米では人の年齢をあまり気にせず年上とか年下とか関係無いそうです。(もちろん親やお年寄りは敬って大事にすると思いますが)
確かにみんなフレンドリーですね。
それから、
全日本バレーボール選手権のトーナメント表が出ています。
→
こちら(PDF)
アローズは1月2日の2回戦(とどろきアリーナ)から登場し、「九州文化学園×中京大学」の勝者と対戦します。
3日の3回戦の相手はパイオニアが有力ですね。
クリスマスの前までリーグ戦をやって年が明けると早々にこの全日本選手権があり、12日からはまたリーグ戦が再開して選手は大変だと思いますが、ケガに気を付けて全員で頂点を目指してほしいです。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/635-8a33009f