<スコア> 1位:デラクルス(DOM) 91得点 頑張れ!
2位:ニコリッチ(SRB) 79得点
3位:ハニーフ(USA) 78得点
--------------
4位:栗原 73得点
15位タイ:高橋 57得点
23位タイ:荒木 52得点
29位:杉山 50得点
35位:木村 44得点
95位タイ:竹下 5得点
112位タイ:大山、庄司 1得点
<スパイク> 1位:ラミレス(CUB) 55.42%
2位:ピッチニーニ(ITA) 51.72%
3位:ルイザ(CUB) 50.86%
--------------
21位:高橋 39.10%
24位:栗原 37.21%
25位:木村 35.64%
打数が規定に達していませんが、荒木が50.60%、杉山は47.37%となっています。
<ブロック>(セット平均)
1位:カリーヨ(CUB) 1.05本
2位:デラクルス(DOM) 0.94本
3位:リクトラス(POL) 0.89本
--------------
5位:杉山 0.82本
12位:荒木 0.59本
40位:栗原 0.29本
41位:木村 0.29本
<サーブ>(セット平均)
1位:シェイラ(BRA) 0.42本
2位:ウリーベ(PER) 0.40本
3位:エチェニケ(DOM) 0.39本
--------------
8位:高橋 0.29本
12位:栗原 0.24本
24位:木村 0.18本
<ディグ>(セット平均)
1位:ファビ(BRA) 3.05本
2位:キム・ヘラン(KOR) 2.82本
3位:デイビス(USA) 2.55本
--------------
5位:高橋 2.41本
6位:佐野 2.35本
12位:竹下 1.71本
14位:木村 1.71本
115位:杉山 0.06本
116位:荒木 0.06本
<セットアップ>(セット平均)
1位:フォフォン(BRA) 10.11本
2位:竹下(JPN) 9.82本
3位:キム・サネ(KOR) 8.71本
--------------
21位:木村 0.24本
23位:高橋 0.18本
29位タイ:佐野 0.06本
<サーブレシーブ> 1位:ファビ(BRA) 69.51%
2位:アピンヤポン(THA) 66.96%
3位:カルドゥッロ(ITA) 63.08%
--------------
4位:佐野 62.04%
7位:高橋 54.17%
10位:木村 52.59%
※サーブレシーブは成功率ではなく効果率です。
今大会で木村選手が目立っていなのが心配です。
後半戦での活躍を願っています。
ヨーコさんがここまでの5戦を振り返っています。
柳本ジャパンが試すべき策とは(スポーツナビ)
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/623-98c61d88