fc2ブログ
07

セリエA1が開幕 

9月30日に欧州選手権が終わったところですが、イタリア女子1部リーグのセリエA1が5日に開幕しました。(男子のA1は既に2節を消化)
5日は1試合だけで、残りの開幕戦は今日行われます。
W杯があるために17日(4節)の試合のあと一旦中断し、11月25日から再開されます。

スペインリーグの開幕は10月12日で、27日(4節)の試合のあとに一時中断して11月17日から再開される予定です。
今季から井野選手がプレーするフランスリーグは10月13日・14日が開幕で、W杯開催期間中も通常通り試合が組まれています。
そして、欧州チャンピオンズリーグのグループリーグは11月27日から始まります。

イタリア、スペイン、フランスなどは週末集中開催ではなく水曜日にも試合が行われ、カップ戦もリーグ戦と並行して開催されます。
もちろん基本はH&A制ですが、チャンピオンズリーグやCEVカップの準決勝、3位決定戦、決勝戦は1会場で開催されます。

日本は開幕まであと2ヶ月もありますね。
ところで、セリエA1のチームを見るとヴィチェンツァのスポンサーだったMinetti Infoplusがイモラ(昨季はA1にもA2にもいなかった)のスポンサーになり、ヴィチェンツァのメンバーもイモラに加わっています。
一方でヴィチェンツァのクラブは新しいスポンサーの下、今はB1に所属しています。
また、残留したはずのパドヴァがセリエCに行って降格するはずだったフォルリがA1に留まっています。
どういう経緯があったのでしょうか?
それから、昨季日本の久光製薬に所属していたフォフィーニャ(=アナパウラロペス)選手がアルタムーラに入団しています。
それと、イタリア代表のバルボリーニ監督はナショナルチームに専念するようでペルージャの監督を退任しました。
ギマラエス監督は引き続きブラジル代表とペーザロの監督を兼任します。

<07/08セリエA1のチームと主な所属選手>
ペルージャ(昨季リーグ、コッパ・イタリア、CEVカップ優勝)
デルコーレ、ジョーリ(以上 ITA)

イェージ
リニエーリ、トグット(以上 ITA)、カロリネ(BRA)、バウン(USA)

ノヴァーラ(昨季リーグカップ優勝) 
パッジ、アンツァネッロ、カルドゥッロ(以上 ITA)、スコブロニスカ(POL)、バーグ(USA)

ペーザロ
グイッジ(ITA)、マリ、シェイラ(以上 BRA)、フュールスト(GER)

ベルガモ(昨季欧州チャンピオンズリーグ優勝)
バラッツァ、ピッチニーニ、ロビアンコ、フィオリン(以上 ITA)、グリューン(GER)、ロスネル(POL)

キエーリ
セコロ(ITA)

イモラ
レッジェーリ(ITA)

アルタムーラ
フォフィーニャ(BRA)

サンテラモ


フォルリ


ブスト・アルシーツィオ
オルトラーニ(ITA)

サッスオーロ


アゲロ選手(ITA)はノヴァーラからトルコのアンカラ、イェージにいたジャケリネ選手(BRA)とペルージャにいたフォフォン選手(BRA)&バレウスカ選手(BRA)はスペインのグルーポ2002ムルシア、ノヴァーラのスパソイエビッチ選手(SRB)とキエーリのマーマドワ選手(AZE)はスイスのチューリッヒ、パドヴァのチェントーニ選手(ITA)はフランスのRCカンヌに移籍しました。
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/592-6ba553e1