fc2ブログ
19

WGP 予選R ロシア戦

日本 1-3 ロシア
(25-21、23-25、18-25、19-25)


第1試合でポーランドがカザフスタンに勝利した時点で日本の決勝R進出の可能性が消えていました。
そして日本は今日も敗れ、通算成績が4勝5敗となって9位で大会を終えました。

日本は予選Rの全試合がホームで行われメンバーを固定して勝ちを優先させましたが、内容が悪く選手にとってもファンにとっても満足するにはほど遠い結果になってしまいました。

22日からの決勝R行きが無くなったので、全日本女子の次の大会は9月5日からタイで開催されるアジア選手権になります。
優勝か最低でも良い内容で準優勝して名誉を挽回してほしいです。


それにしても、これまで様々なスポーツ中継を観てきましたが、日本選手の呼び込みだけフルに流して国歌をカットし、取られたセットのハイライトも日本の得点中心に流す今大会の中継は最低レベルです。
日本在住の外国人たちは寂しい思いばかりしていることでしょう。


<予選R 最終順位>
 1位:ブラジル  8勝1敗(得点率1.324) →決勝R進出
 2位:イタリア  7勝2敗(得点率1.135) →決勝R進出
 3位:ロシア  7勝2敗 (得点率1.065) →決勝R進出
 4位:ポーランド  6勝3敗(得点率1.042) →決勝R進出
 5位:オランダ  6勝3敗(得点率1.037) →決勝R進出
--------------------- 
 6位:キューバ  5勝4敗(得点率1.059)
 7位:アメリカ  5勝4敗(得点率1.000)
 8位:中国  4勝5敗(得点率1.050) →決勝R進出(開催国)
 9位:日本  4勝5敗(得点率1.024)
10位:カザフスタン  1勝8敗(得点率0.872)
11位:ドミニカ共和国  1勝8敗(得点率0.805)
12位:チャイニーズタイペイ  0勝9敗(得点率0.646)
スポンサーサイト



comment

麻衣
日本は不甲斐なかったですね。これまでは組み合わせなどに恵まれ五位という位置にさせてもらってましたがこれがアテネ前からこれまでの本来の力でしょうね。力だけで世界ランクを決めたらさらに下になり、12位くらいが妥当なんじゃないですかね。もう少しブロックを何とかしない事には永遠に上には行けないでしょうね。
2007.08.21 10:10
AZZURRO
>麻衣さん
日本の伸び悩みとブラジルの変わらぬ強さとオランダ・ポーランドの順調な成長を感じた大会でした。アテネ五輪以降は故障者や引退者もあってなかなかうまくいっていませんね。2003年のW杯や翌年のアテネ五輪世界最終予選の時は柳本監督の采配も面白かったです。 
相手のスパイクをレシーブだけで防ぐのはしんどいので、ブロックのレベルを上げてほしいと思います。ブロックが決まれば勢いが付きますからね。
2007.08.22 19:54

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/552-07dae150