日本 3-0 カザフスタン(25-20、25-22、25-19)
開幕戦に続いて日本がカザフスタンにストレート勝ちしました。
今日は高橋選手と木村選手のポジションを入れ替えて高橋選手がレフト、木村選手がライトに入りました。
さらに裏レフトだった栗原選手が表、ライトからレフトに移った高橋選手は裏レフトになっていました。
それで本来のポジションに入った高橋選手と木村選手が高い決定率を残しました。
しかし、日本は高さのあるチームが相手だとどうしてもブロックで負けてしまいますね。
第3セットには第3週で初めて12名に入った杉山選手がスタメン出場して持ち前のスピードとブロックを披露しました。
スピードもそうですが、杉山選手のブロック力は日本に必要です。
それから、栗原選手がスパイクを打って着地した時に相手ブロッカーの足の上に乗って左足首を捻挫してしまい、思わぬ形で小山選手が今大会初めてコートに立ちました。
こういうアクシデントがいつ起こっても対処できるように、控え選手もどんどん実戦で使って選手層を底上げしないといけませんね。
ストレート勝ちでしたが上位チームに勝つためにはもっと詰めていかないといけない部分があって、
試合後のコメントを見ると選手たちもこの勝利に満足することなくさらに上を目指しているようです。
明日の相手は立て続けに強豪国を倒しているポーランドです。
ロシアが世界選手権で優勝トロフィーを掲げた地でポーランドにストレートで敗れました。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/548-00d0cf88