<国名編> 1.美国 =アメリカ
2.塞爾維亜門的内哥羅 = セルビア・モンテネグロ
3.土耳其 = トルコ
4.哈薩克斯坦 = カザフスタン
5.波蘭 = ポーランド
6.古巴 = キューバ
7.哥斯達黎加 = コスタリカ
8.祕魯 = ペルー (かつて
加藤明さんが監督をしていました)
9.阿塞拜疆 = アゼルバイジャン
10.巴西 = ブラジル
<選手名編> 1.黄娟珠 = ファン・ヨンジュ(韓国)
2.加莫娃 = ガモワ(ロシア)
3.皮西尼尼 = ピッチニーニ(イタリア)
4.謝拉 = シェイラ(ブラジル)
5.托古特 = トグット(イタリア)
6.内斯里漢 = ネスリハン(トルコ)
7.尼克尼奇 = ニコリッチ(セルビア)
8.漢尼弗 = ハニーフ(アメリカ)
9.帕芙洛娃 = パブロワ(カザフスタン)
10.雷納塔 = レナタ(ブラジル)
ちなみに、高橋みゆき選手は「高橋美雪」、菅山かおる選手は「菅山熏」となっています。
僕のHNはAZZURROなので「青主狼」とかカッコ良い漢字を考えましたが、実際のところ「青色」と表記されるかもしれませんね。
それとポジションは、「二傳」がセッター、「主攻」がレフト、「接応」がライト、「副攻」がセンター、「自由人」がリベロだそうです。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/493-044852be