fc2ブログ
05

クラブチームのヨーロッパ大会

CEV(ヨーロッパバレーボール連盟)のHPにチャンピオンズリーグ専用のページもあったんですね。 →こちら
今季の大会は終了しましたが、ここで出場チームやスタッツなどの情報を見ることができます。
 
あと、ヨーロッパにはチャンピオンズリーグの他に『CEVカップ』『トップチームズカップ』といった大会もあるようです。
しかし、一番権威があるのはやはりチャンピオンズリーグでしょう。
TV中継のスケジュールからも注目度が分かります。

06-07シーズンの各大会のトップ4(女子)
チャンピオンズリーグ
優勝:ベルガモ(イタリア)
準優勝:D.モスクワ(ロシア)
3位:テネリフェ(スペイン)
4位:チューリッヒ(スイス)
  大会システムと歴代優勝チームはこちら(wikipedia)

CEVカップ
優勝:ペルージャ(イタリア)
準優勝:アジンツォボ(ロシア)
3位:ノヴァーラ(イタリア)
4位:ブルゴス(スペイン)

トップチームズカップ
優勝:ムルシア(スペイン)
準優勝:CSKAモスクワ(ロシア)
3位:リヒテンフォールデ(オランダ)
4位:シュヴェーリンSC(ドイツ)

アジンツォボにはメルクロワ選手(ロシア)が所属しています。
それから、ムルシアにはグリンカ選手(ポーランド)、ムロズ選手(ポーランド)、メトカフ選手(アメリカ)、ソコロワ選手(ロシア)、ベンツリーニ・フェルナンダ選手(ブラジル)が所属しています。
こう見ると、イタリア、ロシア、スペインのチームが強いですね。
ペルージャはコッパ・イタリアも獲ったので、今季2冠ということになります。


<volleyrosa.netによる動画>
チャンピオンズリーグ
Speciale: Bergamo conquista l'Europa(ベルガモがヨーロッパ制覇)
Finale 1° posto: Bergamo - Mosca 決勝戦後のフェノーリョ監督とパッジ選手の会見です。

CEVカップ 
Speciale:il trionfo di Perugia(ペルージャの偉業)
Finale 3° posto: Burgos - Novara 3位決定戦後のスパソイエビッチ選手とキアッピーニ監督の会見です。
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/437-7b509597