東レ 3-0 パイオニア(25-23、25-23、25-21)
今日のライトは芝田選手でした。
それから、第3セットに冨田選手がスタメンで出場しました。
今回はアローズに粘りがあり、完敗した京都でのパイオニア戦の反省ができていて、昨日の敗戦を引きずっている様子もありませんでした。
アローズのブロックポイントは京都の試合と同じ6点でしたが、ワンタッチが取れていてボールがよく繋がって全然違いました。
濱口選手の守備も光っていました。
攻撃では荒木選手と木村選手と佐藤選手が好調で、他の選手も要所要所で良い働きをしていました。
木村選手がパイオニア戦5試合目にしてようやく結果を出しましたね。
一方のパイオニアは多治見選手の攻撃と佐々木選手&栗原選手のバックアタック以外は決め手を欠いて、7点差をひっくり返されるなどしてあまりパイオニアらしさが見られませんでした。
しかし、パイオニアはチャンピオンロゴを付けているチームに違いないので、未希選手も佐藤選手も今日の勝利を自信にして更に上を目指してほしいと思います。
連敗を3で止めたアローズの次なる相手は達川監督率いるデンソーです。
今度こそ勝って達川監督に恩返ししたいですね。


1月27日 パイオニア戦
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/394-c96b817b