東レ 2-3 久光製薬(25-23、25-13、18-25、15-25、15-17)
スタメンセッターは未希選手でライトは高田選手でした。
5セットともスタメンに変更はなかったようです。
あと1セットで勝利でしたが、逆転負けという悔しい結果になりました。
試合の中でしっかり立て直すとは、さすが久光は首位のチームです。
これも経験の差でしょうか。
終わってみればアタック決定率もブロック決定本数もサーブ効果率も全て久光が上でした。
やはり本当の勝負は第2レグからですね。
しかし、大型補強をして層の厚い首位の久光を若手主体のアローズがあと少しのところまで追い詰めたので自信を持って良いと思います。
若さと勢いだけで久光にストレート勝ちしたり2セットを取ったりできないでしょう。
明日も強敵のパイオニアですが、今日の敗戦を引きずらずに臨んで何とか連敗をストップしてほしいです。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/393-a05908d1