fc2ブログ
28

V・プレミアリーグ レギュラーR トヨタ車体戦

東レ 3-2 トヨタ車体
(23-25、25-20、25-20、20-25、16-14)


第1セットのスタメンは昨日と同じでした。
第2セットからは芝田選手に代わって高田選手がスタメン出場しています。
それから、第5セットのセッターは中道選手でした。

流れの変動が激しかったのでしょうか?
両チームともフルにタイムアウトを使っています。

今日のアローズは、ブロックはまずまず(12点)だったようですが、相手に与えたブロックポイントが20点と多いです。
それと、サーブレシーブが悪かったみたいです。
高田選手と木村選手がよく狙われています。
それで、アタック決定率も高くはありませんでしたが、昨日パイオニアに完璧に抑えられた木村選手が活躍し、5割近い決定率をマークしています。

内容はどうであれ、接戦をモノにできて良かったです。
4強を目指す上でもこの1勝は大きいと思います。
アローズは6勝3敗の4位で第1レグを終えました。




1月27日 パイオニア戦



次は長崎(島原と大村)での試合です。
2月3日(土)に日立佐和、4日(日)にはシーガルズと対戦します。
アローズには九州出身も多いです。
濱口選手、東山選手、高田選手は長崎、池田マネージャーは佐賀(4人とも長崎の九文出身)、迫田選手は鹿児島の出身です。
九州の皆さん、ご声援を宜しくお願いします。


<順位表>
 1位:久光製薬  8勝1敗(セット率:2.40)
 2位:武富士  7勝2敗 (セット率:1.64)
 3位:パイオニア  6勝3敗(セット率:1.83)
 4位:東 レ  6勝3敗(セット率:1.33)
 5位:デンソー  6勝3敗(セット率:1.25)
 6位:J T  5勝4敗(セット率:1.33)
 7位:シーガルズ  3勝6敗(セット率:0.65)
 8位:トヨタ車体  2勝7敗 (セット率:0.50)
 9位:NEC  1勝8敗(セット率:0.46)
10位:日立佐和  1勝8敗(セット率:0.38)

各チームの力がある程度見えてきましたが、まだ1周しただけで安全圏にいるチームはありません。
最後まで激しい4強争いになりそうです。
スポンサーサイト



comment

post comment

  • comment
  • secret
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackback

trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/382-7fdbfd01