このシリーズの最後は場所、曜日、テレビ中継に関するデータです。
ホーム&近畿と遠征試合の成績
滋賀:3勝1敗(勝率75.0%)
ホームゲーム(滋賀、石川):3勝2敗(勝率60.0%)
近畿(滋賀、兵庫):5勝2敗(勝率71.4%)
その他:6勝13敗(勝率31.6%)
Vリーグはどの会場でも雰囲気はそれほど変わりませんが、サッカーや野球と同じでファンの声援が多い地元では勝率が良いようです。
逆にアウェーであっても、ファンが多ければ多いほど力になると思います。
曜日別成績
土曜日:7勝5敗(勝率58.3%)
日曜日:3勝9敗(勝率25.0%)
祝日:1勝2敗(勝率33.3%)
日曜日の成績が悪かったせいもあり、連勝は最後の3連勝だけでした。
テレビ中継があった試合の成績
4勝4敗(勝率50.0%)
11月 6日 NEC戦 ●0-3
12月11日 JT戦 ○3-2
12月12日 茂原戦 ●1-3
1月15日 パイオニア戦 ●0-3
1月23日 シーガルズ戦 ●0-3
2月12日 NEC戦 ○3-0
2月20日 茂原戦 ○3-2
2月27日 久光製薬戦 ○3-1
今季、土曜日のホームゲームでテレビ中継があるのは、
12月10日に滋賀県立体育館で行われるJT戦(フジテレビ739で放送)です。
JTには竹下選手・菅山選手・宝来選手といった全日本選手や熊前選手もいるので、たくさんのお客さんが入りそうですね。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/30-7f512593