滋賀県 3-1 福岡県(25-18、24-26、25-13、25-19)
スタメンS:大山(未)、R:向井、L:佐藤・迫田、C:西脇・高田、リ:濱口
サブ冨田、中道、和田
第4セットは向井選手がベンチに下がり、ライトに高田選手、センターに和田選手がスタメンで入りました。
セット内での選手交代は4セットともありませんでした。

再びアスパルで向井選手が復帰しました。
6月18日の国体滋賀県代表決定戦以来の公式戦出場です。
しかし、打数が少なくてまだまだこれからという感じでした。

今日のアローズはどのセットも波があって、完全に流れを引き寄せることができませんでした。
調子の良い時はサーブもスパイクもブロックも全てが良いのですが、リズムが狂うと極端に決まらなくなっていました。
明日の準決勝の相手は国体4連覇中の岡山県(シーガルズ)です。
シーガルズは今年のサマーリーグでも優勝しました。
アローズには挑戦者として最後まで必死に食らい付いていってほしいと思います。
オレンジと
グリーンのコート
ところで、エンドライン側の席に見覚えのある面々が来ていました。
それはサチ(旧姓・小玉)さんとメグ(大槻)さんとヒロ(梅田)さんでした。
試合中にはアローズにいた時のように選手に声をかけていました。
富山県に中川選手、徳島県には長野選手もいて懐かしい顔ぶれが揃いました。

富山県代表の中川選手
地元の大声援を受ける兵庫県と対戦した富山県は1-3で敗れてしまいました。
また、徳島県は岡山県にストレート負けを喫しました。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/272-091a1e04