日本 0-3 ブラジル(21-25、21-25、18-25)
アメリカがロシアに敗れて日本の決勝R進出が決まってから始まった試合でしたが、日本は大事な場面でのミス(特にサーブミス)が目立って崩れましたね。(“-2”では足りません)
今大会は良い時と悪い時との差があり過ぎるように感じます。
しかし、今日はこれまでよりディグが良かったのではないでしょうか。
それで菅山選手が好プレーを連発していました。
結果的に得点には繋がりませんでしたが、第3セットの5-5の場面でラリーが続いて菅山選手が3連続でスーパーレシーブを見せました。
あの姿は正に守護神、“神”でした。
それと、第1セットの途中から加奈選手に代わって入った小山選手が思い切りの良いスパイクを打っていました。
荒木選手と共にすっかり日本に欠かせない選手になりましたね。
それから、高橋翠選手が交代で今大会初出場、石川選手は第3セットにスタメン出場を果たしました。
加奈選手はこれまでだったらこの辺でまた調子を上げて来るのですが、まだ調子が戻って来なくてベンチに下がった後の表情が曇りがちだったので心配です。
何か良いきっかけを見つけてもらいたいです。
ところで、今日はアローズの選手たちが応援と勉強をしに会場へ行っていたようですね。
しかし、TVで探しても分かりませんでした。
日本はイタリアでの決勝R(現地時間6日~10日)でブラジルとロシアと同じB組に入り、7日にロシア、8日にブラジルと対戦します。
そして、2位以上になれば準決勝に進むことができます。
このままでは当然B組通過は難しいですが、また公式戦ができるということに意味があると思います。
1つでも多くの収穫を手にして帰って来てほしいです。
木村選手、みんなと一緒にまっすぐ帰って来て下さいね(笑)
行きは分裂渡航らしいです。柳本ジャパン、“新星”投入も王者ブラジルに屈す(ライブドア)日本、王者ブラジルに完敗も決勝R進出!(サンスポ)<予選R最終順位>
1位:ブラジル 9勝0敗
2位:ロシア 8勝1敗
3位:中国 8勝1敗
4位:イタリア 7勝2敗
5位:キューバ 6勝3敗
6位:日本 5勝4敗
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
7位:アメリカ 4勝5敗
8位:ドミニカ共和国 2勝7敗
9位:韓国 2勝7敗
10位:アゼルバイジャン 1勝8敗
11位:タイ 1勝8敗
12位:ポーランド 1勝8敗
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/251-16f5466a
木村沙織選手粘り強く 明日からワールドグランプリ岡山大会。三連勝して決勝ラウンド...