昨年と一昨年は7月3日に国体近畿予選の組み合わせが滋賀県バレーボール協会のHPにアップされたのですが、今年は2日前の今日になってもアップされていません。
しかし、検索して調べていくうちにアローズの初戦の相手は昨年と同じ大阪府(三洋電機大阪)だということが分かりました。
19日(土)
13:30~ 開会式
14:30~ 滋賀県×大阪府(三洋電機大阪)
会場:和歌山ビッグホエール
国体の場合、ベンチ入りできる選手は
11名です。
そして、参加資格の規定に
『前回の大会(都道府県大会を含む)に選手及び監督で参加した者が異なる都道府県から参加する場合については2大会以上の間を置かなければならない。』とあるので、茂原から移籍してきた
東山選手は出場することができません。(新卒者は該当しません)
今アローズは全日本で3人抜けている上に東山選手が出場できなくて、故障者も多く大変なようですが、
『総力結集』と
『成長心』で勝ち上がってほしいです。
昨年の大会は向井選手が半年ぶりに復帰し、町や他のファンの方の温かさも感じることができたのでとても心に残っています。
僕は19日だけですが応援に行きます。
関西おでかけパスも使って片道約3時間かけて行ってきます。
ところで、今年国体が行なわれるこちら兵庫県では、
国体マスコットの「はばタン」が熱中症でダウンしたみたいです。
皆さんも熱中症には気を付けて下さい。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/233-30c7389d