東レ 3-0 アジア・ワールド(ミャンマー)
(25-10、25-4、25-9)
スタメンS:田代、R:峯村、L:高田・小平、C:和田・宮田
リベロ:濱口
グループリーグ全勝で1位通過が確定しました。
25日と26日はアローズの試合が無く、26日に行われるA組5位×B組4位のプレーオフの勝者と27日の準々決勝で対戦します。
<両チームのスタッツ>アタック決定率
東レ:47.5% アジア・ワールド:10.9%
キルブロック
東レ:5本 アジア・ワールド:3本
サービスエース
東レ:10本 アジア・ワールド:1本
ミスによる失点
東レ:8点 アジア・ワールド:22点
<グループリーグ 現在の順位>(4日目終了時点)
A組 1位:
東レ 勝点11(4勝0敗)
2位:チャン 勝点7(2勝1敗)
3位:ビン・ディエン・ロン・アン 勝点3(1勝2敗 得点率:0.879)
4位:ギティ・パサン 勝点3(1勝2敗 得点率:0.855)
5位:アジア・ワールド 勝点0(0勝3敗)
B組 1位:天津 勝点8(3勝0敗)
2位:ジェティス 勝点4(1勝1敗)
3位:サンタ・バーバラ ポロ&ラケット 勝点3(1勝2敗)
4位:S.L.B.F.E 勝点0(0勝2敗)
B組の天津も首位通過を決めました。
明日、アジア・ワールドはチャン、S.L.B.F.Eはジェティスが相手なので、このままプレーオフはアジア・ワールド×S.L.B.F.Eになりそうです。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/1653-1a2b8193