4日から18日まで女子のW杯が行われます。
日本の登録メンバーはW杯に向けての合宿メンバーから栗原選手を除いた14名となりました。
<日本の試合日程> 4日(金) vsイタリア
広島サンプラザホール(広島)
5日(土) vsアルゼンチン
6日(日) vs中国
8日(火) vsアルジェリア 広島サンプラザホール(広島)
9日(水) vsドミニカ共和国
11日(金) vsセルビア
北海きたえーる(北海道)
12日(土) vs韓国
13日(日) vsブラジル
16日(水) vsケニア
代々木第一体育館(東京)
17日(木) vsドイツ
18日(金) vsアメリカ
1回戦総当たりのリーグ戦で順位を決定し、上位3ヶ国にロンドン五輪の出場権が与えられます。
日本は山本選手と井上選手が故障で出られず栗原選手も外れましたが、ブラジルはジャケリネ選手とナタリア選手、セルビアはニコリッチ選手とオグニェノビッチ選手、イタリアはピッチニーニ選手とオルトラーニ選手とカルドゥッロ選手が欠場するみたいです。
大会公式HPフジテレビの大会ページ
アローズの新外国人選手でオランダ代表のフリール選手はというと、クロアチアで行われる五輪欧州予選の予備予選(9日~13日)が控えています。
オランダはセリンジャー監督が解任され、コーチだった33歳のファン・デル・ベルさんが監督となって大会に臨むようです。
<グループリーグの組分け>A組:オランダ、イスラエル、ギリシャ
B組:クロアチア、フランス、スウェーデン
12日に準決勝(A組1位×B組2位、B組1位×A組2位)、13日に決勝戦が行われ、勝ち抜いた1ヶ国が5月に開催される五輪欧州予選の出場権を獲得します。
クロアチアでの予備予選と同時期にロシアでは「ロシア、スペイン、ルーマニア、ベルギー、スロバキア、オーストリア」、アゼルバイジャンでは「アゼルバイジャン、チェコ、ブルガリア、ウクライナ、ハンガリー、デンマーク」が予備予選を戦います。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/1567-e3220ade