パイオニアを退団した栗原選手がモスクワから東に約600kmに位置するカザンを本拠地とするディナモ・カザンに入団することが決まりました。
D.カザンは昨季国内リーグとカップ戦で初優勝しています。
現在、ガモワ選手、ボロダコワ選手、ラーソン選手などが所属しているみたいです。
ロシア・スーパーリーグ開幕は10月8日です。
第2節は10月12日、W杯(11月4日~18日)を挟んで第3節が11月22日とタイトな日程になっています。
チームの公式HP“Megumi Kurihara”をキリル文字で表すと“Мегуми Курихара”になるそうです。
D.カザンは昨季リーグで2位以内に入ったので今季はCLにも出場します。
それで、グループリーグではソポト(ポーランド)、チューリッヒ(スイス)、プロスチェヨフ(チェコ)と同じC組に入りました。
昨季初優勝したトルコのV.G.シゴルタは過去10シーズンで最多の4度の欧州制覇を成し遂げているベルガモがいるD組に入っています。
<CLグループリーグの組み分け>A組
カンヌ(フランス)
ヴィッラ・コルテーゼ(イタリア)
シュヴェリーン(ドイツ)
エジュザジュバシュ(トルコ)
B組
フェネルバフチェ(トルコ)
ミュルーズ(フランス)
ドレスナー(ドイツ)
ラビタ(アゼルバイジャン)
C組
D.カザン(ロシア)
ソポト(ポーランド)
チューリッヒ(スイス)
プロスチェヨフ(チェコ)
D組
ベルガモ(イタリア)
V.G.シゴルタ(トルコ)
コンスタンタ(ルーマニア)
アゼレイル(アゼルバイジャン)
E組
ムシナ(ポーランド)
D.モスクワ(ロシア)
レッドスター(セルビア)
ペーザロ(イタリア)
グループリーグは11月30日からです。
そして、今季のファイナル4の開催地はアゼルバイジャンのバクーです。
Check out results of the DOL, Baku to host women's final four(CEV)
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/1544-b32931d3