滋賀県 2-0 兵庫県僕が座っていたサイドからは得点が見えず、玄関にも結果の張り出しみたいなものは見当たりませんでした。
近々アローズの公式HPに結果がアップされると思うので、それで確認してスコアを付け加えます。
スタメンS:3田代、R:9高田、L:5小平・11峯村、C:4和田・7築地
リベロ:8木村(美)
サブ2森、6宮田
本来のキャプテンも副キャプテンも不在なので、代わりに森選手がキャプテンでした。
第1セットはスタートから田代選手のサーブで崩して飛び出し、スパイクでは高田選手や峯村選手が巧さとパワーを見せ付けていました。
第2セットは和田選手と築地選手が下がって森選手と宮田選手がスタメンでした。
そして、サイドがスパイクを決め切れなかったり、サーブレシーブが乱れたりして連続失点をして流れが良くなかったですが、キルブロックは出るようになりました。
この結果アローズが
千葉国体の出場権を獲得しました。



試合を観戦したあと
白峯神宮と
金閣寺に行って来ました。

白峯神宮には「球技の神」が祀られています。

本殿には様々なボールが供えられていました。
勿論アローズ(インテルとチェルシーも)の成功が続くこと願ってお参りしました。
それから、おみくじは普通のおみくじでしたが、大吉が出ました。

お守りを売っている所には全日本女子のアテネ五輪出場記念のサイン入りボールが置かれていました。

金閣寺は小学校の修学旅行以来です。

金色の建物だけでなく、池と緑も良いですね。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://azzurroarena.blog19.fc2.com/tb.php/1342-9386ce4f