fc2ブログ
13

アンケート結果3

アンケートの票が伸び悩んでいると思ったら、アンケートのボタンに不具合が生じていました。
直すことができなかったので「バレーはどこで観る派ですか?」というアンケートの結果を発表します。
ご協力ありがとうございました。

1位:選手に近くて迫力が伝わってくる1階席(サイドライン側)  6票(75.0%)

2位:コート全体を良く見渡せて応援団もいるスタンド(サイド)  1票(12.5%)

2位:ブロックやスパイクコースが良く見えるエンドライン側(1階席でもスタンドでも)
                                        1票(12.5%)
4位:解説やリプレイがあるテレビ  0票(0.0%)


票は少ないですが、1階席のサイドライン側が1位となりました。
ファンとしては選手を近くで観たいですよね。
僕の場合は1階席よりもスタンドの方が多いです。
お金があれば逆になると思いますが・・・。
ただし、ホームの滋賀に限っては1階席が多いです。
そして1階席、スタンドに関わらずサイドライン側によく座ります。
しかし、たまにエンドライン側で観るのもバレーボール通みたいで良いものです。
スポンサーサイト



15

アンケート結果2

ずっと放置気味だったアンケートの結果を発表します。
ご協力ありがとうございました。

「やってみたいバレーのポジションは?」
1位 セッター 6票
  2位 リベロ  5票
  3位 センター 3票
  4位 レフト  2票
  5位 ライト  0票
     (スーパーエース)


どのポジションもそれぞれの役割があって大変そうですが、試合を組み立てるセッターが1位で、守備の要のリベロが2位でした。
ファンとしてもアタッカー陣を自由自在に操ってみたいものです。
リベロのガッツ溢れるプレーもカッコイイですよね。
スパイクを決めた選手に目がいってしまいますが、セッターのトスやリベロが中心になったレシーブ無くしてバレーはできませんね。
セッターとリベロの勝利インタビューが無いに等しいのが不満です。

僕は176cmしかなくて垂直とびも平凡だったし、最近体重も増えてきたのでVリーガー相手だとたぶん上から決められてばかりだと思いますが、センターをやってブロックを決めてみたいです。
スパイクはネットが高くて強く打つとアウトになるのでまともに打てないと思います。
サーブはアンダーだったら入れる自信はありますが、フローターは5割ぐらいしか自信がありません。
ジャンプは0です
27

アンケート結果1

「この中で今一番期待しているアローズの選手は?」というアンケートが終了しましたので、3位までをお知らせします。(選択肢は6つありました)
なお、アンケートのところに3つの丸いボタンがありますが、真ん中のボタンをクリックすると全ての結果を見ることができます。

投票総数25票
1位:大山未希選手  7票(28.0%)
1位:木村沙織選手  7票(28.0%)
  3位:濱口華菜里選手 4票(16.0%)
  3位:中道瞳選手    4票(16.0%)



最初は木村選手がリードしていましたが、大山未希選手が追い上げて24票の時点では単独トップでした。
そして最後の1票が木村選手に入ったようで、未希選手と木村選手が並んで終了しました。
それで、セッターに転向して姉の加奈選手とオリンピックを目指す未希選手と、シニアとジュニアでも活躍してアローズではセッターもしている木村選手への期待が特に大きいことが分かりました。
Vリーグではどのような形で出場するのか楽しみです。

アンケートのご協力ありがとうございました。
また宜しく願いします。